
ホーム >> あなたの街のコーラス
あなたの街のコーラス
「童謡コーラス」は住民による住民のための住民コーラスです。「100才まで元気で歌おう!」
「思い出の名曲をみんなで大合唱しよう!」
みんなの歌声が、地域住民の心温かいメッセージとなって、
各地に童謡コーラス歌仲間の輪が拡がっています!
さぁ! あなたの街の童謡コーラスをご紹介しましょう!
埼玉県内の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 上尾童謡コーラス | 上尾市 | 月曜 | 午後 | 上尾市文化センター/5階 小ホール |
| 朝霞台童謡コーラス | 朝霞市 | 水曜 | 午後 | 産業文化センター(朝霞市)/3階 多目的ホール |
| 春日部童謡コーラス | 春日部市 | 木曜 | 午前 | 市民文化会館(春日部市立)/2階練習室1 |
| 加須童謡コーラス | 加須市 | 木曜 | 午後 | 加須市市民総合会館市民プラザかぞ/1階視聴覚ホール |
| 川口童謡コーラス | 川口市 | 金曜 | 午前 | ライブスペース・キャバリーノ/2階 |
| 川越童謡コーラス | 川越市 | 水曜 | 午前 | ウェスタ川越/2階 リハーサル室(小ホール) |
| 越谷北童謡コーラス | 越谷市 | 金曜 | 午前 | 北部市民会館(越谷市立)/3階劇場 |
| 武蔵浦和童謡コーラス | さいたま市 | 月曜 | 午前 | 武蔵浦和コミュニティセンター(さいたま市)/ 9階 多目的ホール |
| 東大宮童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午後 | 東大宮コミュニティセンター(さいたま市)/1階ホール |
| 浦和駅童謡コーラス | さいたま市 | 月曜 | 午前 | 浦和コミュニティセンター(さいたま市)/多目的ホール |
| 岩槻駅童謡コーラス | さいたま市 | 月曜 | 午後 | 岩槻駅東口コミュニティセンター(さいたま市)/5階ミニホール |
| 東浦和童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午後 | プラザイースト(さいたま市)/2階映像シアター |
| 西与野童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午後 | 西与野コミュニティホール(さいたま市)/1階多目的ルーム |
| 大宮駅童謡コーラス | さいたま市 | 水曜 | 午後 | 大宮ソニックシティーホール(さいたま市立)/ 地下1階リハーサル室 |
| 志木童謡コーラス | 志木市 | 月曜 | 午後 | 志木市民会館仮設会議室(マルイ8階)/会議室2 |
| 草加童謡コーラス | 草加市 | 火曜 | 午後 | 中央公民館(草加市立)/3階視聴覚室 |
| 吉川駅童謡コーラス | 吉川市 | 木曜 | 午後 | 視聴覚ライブラリー(吉川市)/4階多目的室 |
東京23区の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 西新井童謡コーラス | 足立区 | 木曜 | 午前 | ギャラクシティ・こども科学館/3階 多目的室1・2 |
| 板橋童謡コーラス | 板橋区 | 火曜 | 午前 | 板橋区立文化会館/地下2階 リハーサル室 |
| 向原童謡コーラス | 板橋区 | 水曜 | 午前 | 地域センター向原ホール(板橋区立)/1階第1洋室 |
| 志村童謡コーラス | 板橋区 | 火曜 | 午後 | 地域センター志村コミュニティホール(板橋区立)/ 3階第1レクリエーションホール |
| 江戸川童謡コーラス | 江戸川区 | 水曜 | 午前 | 江戸川区総合文化センター/2階リハーサル室 |
| 葛西童謡コーラス | 江戸川区 | 火曜 | 午前 | 葛西区民館(江戸川区)/4階 ホール |
| 大田中央童謡コーラス | 大田区 | 金曜 | 午前 | 新井宿会館(大田区立)/2階 ホール |
| 葛飾童謡コーラス | 葛飾区 | 木曜 | 午前 | かつしかシンフォニーヒルズ(葛飾区)/地下1階 練習室1 |
| 金町童謡コーラス | 葛飾区 | 木曜 | 午後 | 金町地区センター(葛飾区立)/4階 会議室 |
| 王子童謡コーラス | 北区 | 水曜 | 午前 | 北とぴあ(東京都北区)/14階カナリアホール |
| 森下童謡コーラス | 江東区 | 火曜 | 午前 | 森下文化センター(江東区)/4階AVホール |
| 久我山童謡コーラス | 杉並区 | 月曜 | 午前 | 久我山会館(杉並区立)/1階 ホール |
| 玉川童謡コーラス | 世田谷区 | 月曜 | 午後 | 中町ふれあいホール(世田谷区)/1階 ホール |
| 池袋童謡コーラス | 豊島区 | 月曜 | 午後 | 雑司が谷地域文化創造館/地下1階音楽室 |
| 練馬童謡コーラス | 練馬区 | 木曜 | 午前 | 練馬文化センター(練馬区立)/地下1階第1リハーサル室 |
| 高野台童謡コーラス | 練馬区 | 水曜 | 午後 | 練馬区立生涯学習センター分館/4階音楽室1 |
東京都下の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 昭島駅童謡コーラス | 昭島市 | 金曜 | 午前 | フローラカルチャークラブ(昭島市)/3階 スタジオ |
| 狛江駅童謡コーラス | 狛江市 | 月曜 | 午後 | エコルマホール(狛江市民ホール)/4階 リハーサル室 |
| 桜ヶ丘駅童謡コーラス | 多摩市 | 火曜 | 午前 | 関戸公民館/7階スタジオ |
| 保谷童謡コーラス | 西東京市 | 火曜 | 午後 | 保谷こもれびホール(西東京市)/1階リハーサル室 |
| 国立駅童謡コーラス | 国立市 | 月曜 | 午前 | 国立音楽大学A.I.スタジオ(国立市)/地下1階 集会室 |
神奈川県内の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 東神奈川童謡コーラス | 横浜市 | 木曜 | 午前 | 神奈川区民センター かなっくホール(横浜市)/4階音楽ルーム |
| 上大岡童謡コーラス | 横浜市 | 金曜 | 午後 | 横浜市港南区民文化センター/4階音楽ルーム |
| 横浜鶴見童謡コーラス | 横浜市 | 火曜 | 午前 | 鶴見区民文化センターサルビアホール(横浜市)/3階リハーサル室 |
| いずみ童謡コーラス | 横浜市 | 火曜 | 午後 | 泉公会堂(横浜市)/2階リハーサル室 |
| 栄童謡コーラス | 横浜市 | 金曜 | 午前 | 栄公会堂(横浜市)/1階リハーサル室 |
| 本牧童謡コーラス | 横浜市 | 金曜 | 午後 | 横浜市本牧地区センター/2階音楽室 |
| 橋本童謡コーラス | 相模原市 | 月曜 | 午前 | サン・エールさがみはら(相模原市立勤労者総合福祉センター)/ 2階ホール |
| 元住吉童謡コーラス | 川崎市 | 木曜 | 午後 | 国際交流センター(川崎市)/1階レセプションルーム |
| 川崎童謡コーラス | 川崎市 | 月曜 | 午前 | 教育文化会館(川崎市)/5階視聴覚教室 |
千葉県内の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 松戸童謡コーラス | 松戸市 | 水曜 | 午後 | 森のホール21(松戸市文化会館)/地下1階リハーサル室1 |
| 稲毛海岸駅童謡コーラス | 千葉市 | 木曜 | 午前 | 千葉市美浜区高洲コミュニティセンター(千葉市立)/3階ホール1 |
| 船橋童謡コーラス | 船橋市 | 木曜 | 午後 | 市民文化ホール(船橋市)/2階リハーサル室 |
| 八千代中央童謡コーラス | 八千代市 | 木曜 | 午後 | 八千代市総合生涯学習プラザ/2階 多目的ホール |
[活動休止中の童謡コーラスの団員の皆様へ]
コロナ禍の特例措置として活動休止になった童謡コーラスが
賛助会員としてNPO支援及び指導を受けて再開できる団体は、
1、20名以上の在籍見込みがあること。
2、代表者と副代表、会計の3役の在籍又は、新役任命があること。
3、主な活動拠点である練習会場の安定的な確保ができること。
(固定曜日、時間帯で月2回以上の半年間先越しての予約)
4、指導員2名以上の推薦、承認が得られること。
以上の条件が必要です。申請受付及び承認の順で再開をスタートしています。
コロナ禍の活動休止で、団費免除や受付休止を始めとする様々な
特例措置の有効期限を心配する団員の問い合わせが殺到したことで、
復帰希望者に限定して改めての入団申し込みの手続きが必要になりました。
再入団は、入団金は免除で、開始月(入団月)からの団費納入になります。
2021年4月から「童謡コーラスの再開準備コーラス」として、全国の約200ケ所
の地区代表で活動している団体は、2023年4月から「新童謡コーラス」に改名の上、
地域コーラスとして引き続き活動しています。
「活動休止中の童謡コーラス」の団員の皆様の入団は、上記と同じく、
入団金が免除になり入団月からの団費納入になります。
関西地区についての詳細はこちら
埼玉県南部・さいたま市の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 岩槻童謡コーラス | さいたま市 | 月曜 | 午後 | 岩槻駅東口コミュニティセンター(さいたま市)/5階 ミニホール |
| 浦和童謡コーラス | さいたま市 | 水曜 | 午後 | 市民会館うらわ(さいたま市)/8階 コンサート室805 |
| 大宮童謡コーラス | さいたま市 | 火曜 | 午後 | 大宮ソニックシティーホール(さいたま市立)/地下1階 リハーサル室 |
| 大宮第2童謡コーラス | さいたま市 | 水曜 | 午後 | 大宮ソニックシティーホール(さいたま市立)/地下1階 リハーサル室 |
| 北浦和童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午前 | 青少年宇宙科学館(さいたま市)/地下1階 視聴覚ホール |
| 北大宮童謡コーラス | さいたま市 | 木曜 | 午後 | プラザノース(さいたま市)/2階 多目的ルーム |
| 七里童謡コーラス | さいたま市 | 月曜 | 午前 | 七里コミュニティセンター(さいたま市)/1階 多目的ホール |
| 西大宮童謡コーラス | さいたま市 | 木曜 | 午前 | 西部文化センター(さいたま市)/1階 多目的ホール |
| 西与野童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午後 | 西与野コミュニティホール(さいたま市)/1階 多目的ルーム |
| 東浦和童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午後 | プラザイースト(さいたま市)/2階 映像シアター |
| 東大宮童謡コーラス | さいたま市 | 金曜 | 午前 | 東大宮コミュニティセンター(さいたま市)/1階 ホール |
| 東大宮第2童謡コーラス | さいたま市 | 月曜 | 午後 | 東大宮コミュニティセンター(さいたま市)/1階 ホール |
| 馬宮童謡コーラス | さいたま市 | 木曜 | 午後 | 馬宮コミュニティセンター(さいたま市)/2階 多目的ホール |
| 宮原童謡コーラス | さいたま市 | 火曜 | 午前 | 宮原コミュニティセンター/3階 音楽室 |
| 武蔵浦和童謡コーラス | さいたま市 | 木曜 | 午前 | 武蔵浦和コミュニティセンター(さいたま市)/9階 多目的ホール |
埼玉県北部・県央の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 上尾童謡コーラス | 上尾市 | 月曜 | 午前 | 上尾市文化センター/5階 小ホール |
| 上尾西童謡コーラス | 上尾市 | 木曜 | 午前 | コミュニティセンター(上尾市)/2階 音楽室 |
| 伊奈童謡コーラス | 北足立郡 | 金曜 | 午後 | 県民活動総合センター(埼玉県)/2階 多目的スタジオ |
| 小川町童謡コーラス | 比企郡 | 木曜 | 午前 | 小川町中央公民館/3階 会議室 |
| 籠原童謡コーラス | 熊谷市 | 月曜 | 午前 | 熊谷文化創造館さくらめいと(熊谷市)/1階 練習室3 |
| 熊谷童謡コーラス | 熊谷市 | 木曜 | 午後 | 熊谷市立文化センター文化会館/1階 第1練習室 |
| 鴻巣童謡コーラス | 鴻巣市 | 月曜 | 午後 | 鴻巣市文化センタークレア鴻巣(鴻巣市)/1階 リハーサル室 |
| 蓮田童謡コーラス | 蓮田市 | 月曜 | 午前 | (有)いずみや(蓮田市上2丁目3-5)/1階 元いずみやパン屋 |
| 蓮田北童謡コーラス | 蓮田市 | 金曜 | 午前 | 総合文化会館ハストピア /1階スタジオ1 |
| 嵐山町童謡コーラス | 比企郡 | 木曜 | 午後 | 国立女性教育会館(ヌエック)/1階 音楽室 |
埼玉県西部の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 朝霞童謡コーラス | 朝霞市 | 火曜 | 午前 | ゆめぱれす(朝霞市民会館)/1階 リハーサル室(1) |
| 朝霞台童謡コーラス | 朝霞市 | 水曜 | 午前 | 産業文化センター(朝霞市)/3階 多目的ホール |
| 川越童謡コーラス | 川越市 | 木曜 | 午前 | ウェスタ川越/2階 リハーサル室(小ホール) |
| 北坂戸駅(旧坂戸)童謡コーラス | 坂戸市 | 火曜 | 午後 | 坂戸市文化施設オルモ/3階 中練習室 |
| 志木童謡コーラス | 志木市 | 水曜 | 午後 | 市民会館パルシティ(志木市)/1階 103南北 |
| 志木駅童謡コーラス | 新座市 | 木曜 | 午後 | 生涯学習センター(にいざほっとぷらざ)(新座市)/4階 多目的室1・2 |
| 新所沢駅(旧所沢駅)童謡コーラス | 所沢市 | 木曜 | 午前 | ギャラリーまんしゅう(新所沢)/2階 |
| 所沢童謡コーラス | 所沢市 | 月曜 | 午後 | 市民文化センター ミューズ(所沢市)/1階 第2練習室 |
| 山口童謡コーラス | 所沢市 | 月曜 | 午前 | 山口公民館(所沢市)/1階 ホール |
| 鶴瀬童謡コーラス | 富士見市 | 水曜 | 午前 | 鶴瀬公民館(鶴瀬コミュニティセンター)(富士見市)/1階 ホール |
| みずほ台童謡コーラス | 富士見市 | 水曜 | 午後 | 針ヶ谷コミュニティセンター(富士見市)/3階 展示ギャラリー(1) |
| 大井童謡コーラス | ふじみ野市 | 木曜 | 午前 | 産業文化センター(ふじみ野市立)/1階 多目的ホール |
| 上福岡童謡コーラス | ふじみ野市 | 水曜 | 午前 | ふじみ野市サービスセンター/2階 多目的ホール |
| ふじみ野童謡コーラス | ふじみ野市 | 月曜 | 午前 | 市民交流プラザ(ふじみ野市立)/2階 多目的ホール |
| 奥富童謡コーラス | 狭山市 | 木曜 | 午前 | 奥富公民館 /2階ホール |
埼玉県東部の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 一ノ割童謡コーラス | 春日部市 | 火曜 | 午前 | 武里地区公民館(武里市民センター)(春日部市)/2階 講堂 |
| 牛島童謡コーラス | 春日部市 | 木曜 | 午後 | 幸松地区公民館(春日部市立)/1階 講堂 |
| 春日部童謡コーラス | 春日部市 | 木曜 | 午前 | 市民文化会館(春日部市立)/2階 練習室1 |
| 庄和童謡コーラス | 春日部市 | 火曜 | 午後 | 庄和勤労福祉センター(正風館)(春日部市立)/3階 研修室 |
| 豊春童謡コーラス | 春日部市 | 火曜 | 午前 | 豊春地区公民館(春日部市立)/1階 講堂 |
| 南桜井童謡コーラス | 春日部市 | 水曜 | 午前 | 庄和南公民館(春日部市立)/1階 多目的ホール |
| 武里童謡コーラス | 春日部市 | 木曜 | 午前 | 武里南地区公民館(春日部市)/2階 大会議室 |
| 加須童謡コーラス | 加須市 | 月曜 | 午後 | 加須市市民総合会館市民プラザかぞ/1階 視聴覚ホール |
| 川口童謡コーラス | 川口市 | 金曜 | 午前 | 川口総合文化センター リリア(川口市)/5階 スタジオ2号 |
| 草加童謡コーラス | 草加市 | 火曜 | 午後 | 中央公民館(草加市立)/3階 視聴覚室 |
| 草加中央童謡コーラス | 草加市 | 火曜 | 午前 | 草加市文化会館(草加市)/1階 レセプションルーム |
| 杉戸童謡コーラス | 北葛飾郡 | 金曜 | 午前 | 杉戸町生涯学習センター カルスタすぎと/1階 多目的ホール |
| 松伏童謡コーラス | 北葛飾郡 | 金曜 | 午後 | 中央公民館(松伏町)/1階 音楽室 |
| 越谷童謡コーラス | 越谷市 | 火曜 | 午後 | MACS越谷店(大野楽器)/1階 ホール |
| 越谷北童謡コーラス | 越谷市 | 火曜 | 午前 | 北部市民会館(越谷市立)/3階 劇場 |
| 南越谷童謡コーラス | 越谷市 | 木曜 | 午後 | MACS南越谷店(大野楽器)/5階 ホール |
| 幸手童謡コーラス | 幸手市 | 金曜 | 午後 | 幸手市コミュニティセンター/1階 集会室B |
| せんげん台童謡コーラス | 越谷市 | 金曜 | 午後 | 千間台記念会館/2階大会議室 |
| 戸田童謡コーラス | 戸田市 | 月曜 | 午後 | 戸田市文化会館(戸田市)/3階 練習室B |
| 鳩ヶ谷童謡コーラス | 鳩ケ谷市 | 金曜 | 午前 | 鳩ヶ谷市民センター(鳩ヶ谷市)/2階 多目的ホール |
| 羽生童謡コーラス | 羽生市 | 月曜 | 午後 | 羽生市民プラザ/2階 多目的室2 |
| 新三郷童謡コーラス | 三郷市 | 水曜 | 午前 | 瑞沼市民センター(三郷市立)/4階 音楽室 |
| 戸ヶ崎童謡コーラス | 三郷市 | 木曜 | 午後 | 三郷市立コミュニティセンター/ホール |
| 三郷童謡コーラス | 三郷市 | 水曜 | 午後 | 三郷市文化会館/2階 練習室 |
| 宮代童謡コーラス | 南埼玉郡 | 金曜 | 午前 | コミュニティセンター進修館(宮代町)/1階 小ホール |
| 八潮童謡コーラス | 八潮市 | 火曜 | 午後 | 八潮市民文化会館(八潮メセナ)/2階 練習室 |
| 八潮北童謡コーラス | 八潮市 | 木曜 | 午前 | やしお生涯楽習館/多目的ホール |
| 吉川駅童謡コーラス | 吉川市 | 木曜 | 午前 | 視聴覚ライブラリー(吉川市)/4階 多目的室 |
| 鷲宮童謡コーラス | 久喜市 | 月曜 | 午前 | 鷲宮公民館/1階 会議室1 |
東京23区の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 足立童謡コーラス | 足立区 | 木曜 | 午後 | 中央本町地域学習センター(足立区)/2階 レクリエーションホール |
| 北千住童謡コーラス | 足立区 | 水曜 | 午前 | 生涯学習センター学びピア(足立区)/5階 研修室1 |
| 江北童謡コーラス | 足立区 | 金曜 | 午前 | 江北地域学習センター(足立区)/1階 レクリエーションホール |
| 竹ノ塚童謡コーラス | 足立区 | 火曜 | 午前 | 竹の塚地域学習センター(東京都足立区)/4階 ホール |
| 中川童謡コーラス | 足立区 | 火曜 | 午後 | 佐野地域学習センター(足立区)/2階 レクリエーションホール |
| 西新井童謡コーラス | 足立区 | 木曜 | 午前 | ギャラクシティ・こども科学館/3階 多目的室1・2 |
| 板橋童謡コーラス | 板橋区 | 月曜 | 午前 | 板橋区立文化会館/2階 小ホール |
| 熊野町童謡コーラス | 板橋区 | 木曜 | 午前 | 熊野地域センター(板橋区立)/3階 レクリエーションホール |
| 志村童謡コーラス | 板橋区 | 金曜 | 午後 | 地域センター志村コミュニティホール(板橋区立)/3階 第1レクリエーションホール |
| 桜川童謡コーラス | 板橋区 | 月曜 | 午後 | 桜川地域センター(板橋区立)/2階 第1レクリエーションホール |
| 東武練馬童謡コーラス | 板橋区 | 火曜 | 午後 | 地域センターきたのホール(板橋区立)/2階 第2レクリエーションホール |
| ときわ台童謡コーラス | 板橋区 | 月曜 | 午前 | 地域センター前野ホール(板橋区立)/2階 レクリエーションホール |
| 中板橋童謡コーラス | 板橋区 | 月曜 | 午前 | 仲町地域センター(板橋区立)/地下1階 音楽練習室 |
| 蓮根童謡コーラス | 板橋区 | 火曜 | 午前 | 蓮根地域センター(板橋区立)/地下1階 音楽練習室 |
| 向原童謡コーラス | 板橋区 | 水曜 | 午前 | 地域センター向原ホール(板橋区立)/1階 第1洋室 |
| 志村三丁目童謡コーラス | 板橋区 | 水曜 | 午後 | グリーンカレッジ ホール/4階ホールB |
| 江戸川童謡コーラス | 江戸川区 | 水曜 | 午前 | 江戸川区総合文化センター/2階 リハーサル室 |
| 葛西童謡コーラス | 江戸川区 | 火曜 | 午前 | 葛西区民館(江戸川区)/4階 ホール |
| 鹿骨童謡コーラス | 江戸川区 | 火曜 | 午前 | 鹿骨区民館/2階 ホール |
| 東大島童謡コーラス | 江東区 | 木曜 | 午後 | Chez Claude(アロンジェ森下)/101号 |
| 森下童謡コーラス | 江東区 | 火曜 | 午後 | 森下文化センター/4階AVホール |
| 大田中央童謡コーラス | 大田区 | 水曜 | 午後 | 新井宿会館(大田区立)/2階 集会室 |
| 大森童謡コーラス | 大田区 | 木曜 | 午前 | 男女平等推進センターエセナおおた(大田区立)/3階 多目的ホール |
| 西馬込童謡コーラス | 大田区 | 火曜 | 午前 | ライフコミュニティ西馬込(大田区立)/2階 特別研修室 |
| 下丸子童謡コーラス | 大田区 | 月曜 | 午前 | 大田区民プラザ/地下2階 第1音楽スタジオ |
| 平和島童謡コーラス | 大田区 | 水曜 | 午前 | 大森スポーツセンター(大田区立)/地下2階 小ホール |
| 葛飾童謡コーラス | 葛飾区 | 水曜 | 午後 | かつしかシンフォニーヒルズ(葛飾区文化会館)/本館地下1階 練習室1 |
| 金町童謡コーラス | 葛飾区 | 月曜 | 午前 | 金町地区センター(葛飾区立)/5階 ホール |
| 亀有童謡コーラス | 葛飾区 | 水曜 | 午前 | 亀有地区センター(葛飾区立)/7階 ホール |
| 京成高砂童謡コーラス | 葛飾区 | 木曜 | 午前 | 高砂地区センター(葛飾区立)/3階 ホール |
| 新小岩童謡コーラス | 葛飾区 | 月曜 | 午後 | 新小岩地区センター(葛飾区立)/4階 ホール |
| 南綾瀬童謡コーラス | 葛飾区 | 火曜 | 午後 | 南綾瀬地区センター(葛飾区立)/2階 ホール |
| 王子童謡コーラス | 北区 | 火曜 | 午前 | 北とぴあ(東京都北区)/14階 カナリアホール |
| 王子豊島童謡コーラス | 北区 | 木曜 | 午前 | ココキタ /4階スタジオ4 |
| 北赤羽童謡コーラス | 北区 | 月曜 | 午前 | 赤羽北区民センター(東京都北区)/2階 第1ホールB |
| 十条台童謡コーラス | 北区 | 金曜 | 午後 | 十条台区民センター(ふれあい館)別館/1階 第1ホール |
| 昭和町童謡コーラス | 北区 | 水曜 | 午前 | 昭和町区民センター(東京都北区)/2階 第1ホールA・B |
| 田端童謡コーラス | 北区 | 木曜 | 午後 | 田端区民センター(東京都北区)/2階 第1ホール |
| 西が丘童謡コーラス | 北区 | 火曜 | 午後 | 西が丘ふれあい館(東京都北区)/2階 第1ホール |
| 南赤羽童謡コーラス | 北区 | 金曜 | 午前 | 志茂ふれあい館/ホールA |
| 荏原平塚童謡コーラス | 品川区 | 木曜 | 午後 | 荏原平塚総合区民会館(スクエア荏原)/1階 第1スタジオ |
| 大井町童謡コーラス | 品川区 | 火曜 | 午前 | 中小企業センター(品川区立)/3階 レクリエーションホール |
| 幡ヶ谷童謡コーラス | 渋谷区 | 火曜 | 午後 | THE STATION STUDIO HATAGAYA(渋谷区)/3階 スタジオ |
| 代々木童謡コーラス | 渋谷区 | 木曜 | 午後 | 代々木の森リブロホール/1階 ホール |
| 久我山童謡コーラス | 杉並区 | 月曜 | 午前 | スタジオドラゴンカフェ(杉並区)/2階スタジオ |
| 新高円寺童謡コーラス | 杉並区 | 金曜 | 午後 | スタジオSKホール(杉並区)/SKホール |
| 東墨田童謡コーラス | 墨田区 | 金曜 | 午後 | 八広地域プラザ(吾嬬の里)/1階 多目的ホール |
| 本所童謡コーラス | 墨田区 | 金曜 | 午後 | 本所地域プラザ BIGSHIP/4階 多目的ホール |
| 玉川童謡コーラス | 世田谷区 | 月曜 | 午後 | 中町ふれあいホール(世田谷区)/1階 ホール |
| 三ノ輪童謡コーラス | 台東区 | 水曜 | 午前 | 根岸社会教育館/1階ホール |
| 池袋童謡コーラス | 豊島区 | 月曜 | 午後 | みんなの研修室/(関東本部事務局9階) |
| 池袋第2童謡コーラス | 豊島区 | 水曜 | 午後 | NBF池袋シティビル9階 /みんなの研修室 |
| 大泉童謡コーラス | 練馬区 | 月曜 | 午後 | 東大泉地区区民館/地下一階音楽室 |
| 高野台童謡コーラス | 練馬区 | 火曜 | 午後 | 練馬区立生涯学習センター分館/4階 音楽室2 |
| 田柄童謡コーラス | 練馬区 | 金曜 | 午前 | 田柄地区区民館(練馬区)/2階 音楽室 |
| 練馬童謡コーラス | 練馬区 | 月曜 | 午後 | 練馬文化センター(練馬区立)/地下1階 第1リハーサル室 |
| 武蔵関童謡コーラス | 練馬区 | 火曜 | 午前 | 練馬区立関区民ホール/2階 多目的ホール |
| 南大泉童謡コーラス | 練馬区 | 木曜 | 午前 | 南大泉地区区民館(練馬区)/2階 音楽室 |
| 駒込童謡コーラス | 文京区 | 木曜 | 午後 | 駒込地域活動センター /地下2階ホールAB |
| 目黒童謡コーラス | 目黒区 | 金曜 | 午前 | 目黒区民センター社会教育館(目黒区立)/6階 レクリエーションホール |
東京都下の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 昭島駅童謡コーラス | 昭島市 | 金曜 | 午前 | フローラカルチャークラブ(昭島市)/3階 スタジオ |
| 五日市童謡コーラス | あきる野市 | 火曜 | 午前 | 五日市地域交流センター(あきる野市)/3階 まほろばホール |
| 青梅童謡コーラス | 青梅市 | 水曜 | 午後 | 青梅市文化交流センター/文化活動室A |
| 清瀬童謡コーラス | 清瀬市 | 木曜 | 午後 | 清瀬けやきホール(清瀬市)/4階 小ホール |
| 国立泉(旧国立南)童謡コーラス | 国立市 | 火曜 | 午後 | 南区公会堂(フレスポ国立南)(国立市立)/1階 フレスポホール |
| 国立駅童謡コーラス | 国立市 | 月曜 | 午前 | 国立音楽大学A.I.スタジオ(国立市)/地下1階 スタジオ |
| 狛江駅童謡コーラス | 狛江市 | 月曜 | 午後 | 狛江市民センター(狛江市)/地下1階 ホール |
| 桜ヶ丘童謡コーラス | 多摩市 | 火曜 | 午前 | 関戸公民館(多摩市)/8階 ヴィータホール |
| 立川駅童謡コーラス | 立川市 | 水曜 | 午前 | カンマーザール in 立川(立川市)/1階 ホール |
| 田無童謡コーラス | 西東京市 | 水曜 | 午後 | コール田無(西東京市)/地下2階 多目的ホール |
| 多摩童謡コーラス | 多摩市 | 月曜 | 午後 | 多摩市立複合文化施設パルテノン多摩/1階 リハーサル室 |
| 八王子童謡コーラス | 八王子市 | 金曜 | 午前 | 八王子市芸術文化会館(いちょうホール)/地下1階 第1練習室 |
| 羽村童謡コーラス | 羽村市 | 水曜 | 午前 | 羽村市生涯学習センターゆとろぎ/地下1階 小ホール |
| 東久留米童謡コーラス | 東久留米市 | 火曜 | 午前 | 成美教育文化会館/3階 第一音楽室 |
| 東村山(旧武蔵大和)童謡コーラス | 東村山市 | 金曜 | 午後 | 東村山市立廻田公民館(東村山市)/視聴覚室 |
| 東大和童謡コーラス | 東大和市 | 金曜 | 午前 | 東大和市民会館ハミングホール/地下1階 リハーサル室 |
| 平山童謡コーラス | 日野市 | 金曜 | 午前 | 平山交流センター(日野市)/3階 大ホール |
| 府中の森童謡コーラス | 府中市 | 金曜 | 午後 | 府中の森芸術劇場(府中市)/地下1階 第3練習室 |
| 福生童謡コーラス | 福生市 | 木曜 | 午前 | 福生市民会館/2階 小ホール |
| 保谷童謡コーラス | 西東京市 | 火曜 | 午後 | 保谷こもれびホール(西東京市)/1階 リハーサル室 |
| 鶴川童謡コーラス | 町田市 | 火曜 | 午後 | 和光大学ポプリホール/3階多目的室 |
| 三鷹(旧井の頭)童謡コーラス | 三鷹市 | 月曜 | 午前 | ラフォルテ(三鷹市)/地下1階 スタジオ |
| 武蔵境童謡コーラス | 武蔵野市 | 月曜 | 午後 | 武蔵野市民会館前/集会室 |
神奈川県下の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 海老名童謡コーラス | 海老名市 | 金曜 | 午後 | 海老名市文化会館/1階 120サロン |
| 大船童謡コーラス | 鎌倉市 | 金曜 | 午後 | 鎌倉芸術館 /3階リハーサル室 |
| 稲田童謡コーラス | 川崎市 | 金曜 | 午後 | 菅会館(川崎市)/3階 集会室 |
| 川崎童謡コーラス | 川崎市 | 木曜 | 午前 | 教育文化会館(川崎市)/5階 視聴覚教室 |
| さいわい童謡コーラス | 川崎市 | 水曜 | 午後 | 幸市民館(川崎市)/2階 音楽室 |
| 中原童謡コーラス | 川崎市 | 金曜 | 午前 | 中原市民館(川崎市)/2階ホール |
| 溝の口童謡コーラス | 川崎市 | 月曜 | 午前 | こすもすホールさかど/1階 ホール |
| 元住吉童謡コーラス | 川崎市 | 木曜 | 午後 | 国際交流センター(川崎市)/1階 レセプションルーム |
| 百合ヶ丘童謡コーラス | 川崎市 | 月曜 | 午前 | プラザフローラカルチャーセンター(川崎市)/3階 A教室 |
| 相模原童謡コーラス | 相模原市 | 月曜 | 午前 | あじさい会館(相模原市立)/1階 ホール |
| 橋本童謡コーラス | 相模原市 | 金曜 | 午前 | サン・エールさがみはら(相模原市立勤労者総合福祉センター)/2階 ホール |
| 江ノ島童謡コーラス | 藤沢市 | 火曜 | 午前 | 江の島「虎丸座」(藤沢市)/7階 ホール |
| 横須賀港童謡コーラス | 横須賀市 | 月曜 | 午後 | 横須賀芸術劇場(横須賀市)/地下2階 小リハーサル室 |
横浜の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| いずみ童謡コーラス | 横浜市 | 火曜 | 午後 | 泉公会堂(横浜市)/2階 リハーサル室 |
| 大口童謡コーラス | 横浜市 | 木曜 | 午前 | 神之木地区センター(横浜市)/3階 音楽室 |
| 上大岡童謡コーラス | 横浜市 | 金曜 | 午前 | 港南区民文化センター(ひまわりの郷) /4階音楽ルーム |
| 菊名童謡コーラス | 横浜市 | 水曜 | 午前 | ハタ楽器菊名センター(横浜市)/5階 ホール |
| 栄童謡コーラス | 横浜市 | 水曜 | 午後 | 栄公会堂(横浜市)/1階 リハーサル室 |
| 新杉田童謡コーラス | 横浜市 | 金曜 | 午後 | 磯子区民文化センター杉田劇場(横浜市)/4階 リハーサル室 |
| 戸塚駅童謡コーラス | 横浜市 | 月曜 | 午後 | 戸塚区民文化センターさくらプラザ(横浜市)/4階 リハーサル室 |
| 富岡童謡コーラス | 横浜市 | 火曜 | 午後 | 富岡並木地区センター(横浜市)/2階 多目的室 |
| 長津田童謡コーラス | 横浜市 | 月曜 | 午後 | 緑区民文化センター(みどりアートパーク)/地下1階 リハーサル室 |
| 長浜童謡コーラス | 横浜市 | 水曜 | 午前 | 長浜ホール(横浜市)/地下1階 ホール |
| 東神奈川童謡コーラス | 横浜市 | 火曜 | 午後 | 神奈川区民センター かなっくホール(横浜市)/4階 音楽ルーム |
| 保土ヶ谷童謡コーラス | 横浜市 | 木曜 | 午後 | かながわアートホール(神奈川県)/2階 第1スタジオ |
| 南太田(旧横浜南)童謡コーラス | 横浜市 | 木曜 | 午前 | 男女共同参画センター横浜南(フォーラム南太田)(横浜市)/3階 大研修室 |
| 横浜いずみ童謡コーラス | 横浜市 | 水曜 | 午後 | 横浜市泉区民文化センター テアトルフォンテ/3階 リハーサル室 |
| 横浜鶴見童謡コーラス | 横浜市 | 火曜 | 午前 | 鶴見区民文化センターサルビアホール(横浜市)/3階 音楽ホール |
| 横浜元町童謡コーラス | 横浜市 | 金曜 | 午前 | 横浜市イギリス館/ホール |
千葉県内の童謡コーラスの会
| コーラス名 | 地区 | 曜日 | 時間 | 場所 |
| 新浦安駅童謡コーラス | 浦安市 | 月曜 | 午前 | 浦安音楽ホール/4階スタジオ |
| 柏の葉童謡コーラス | 柏市 | 木曜 | 午前 | さわやかちば県民プラザ(千葉県生涯学習センター)/1階 多目的室 |
| 馬橋童謡コーラス | 松戸市 | 木曜 | 午後 | 馬橋東市民センター /2階ホール |
| 小金原童謡コーラス | 松戸市 | 水曜 | 午後 | 小金原市民センター/2階ホール |
| 市川童謡コーラス | 市川市 | 木曜 | 午後 | 市川市文学ミュージアム(生涯学習センター)/2階 ベルホール |
| 西志津童謡コーラス | 佐倉市 | 水曜 | 午後 | 西志津ふれあいセンター(佐倉市)/2階 ホール |
| 青葉の森童謡コーラス | 千葉市 | 水曜 | 午後 | 青葉の森公園芸術文化ホール(千葉市)/2階 練習室 |
| 穴川童謡コーラス | 千葉市 | 水曜 | 午前 | 千葉県青少年女性会館(千葉市)/4階 視聴覚室 |
| 鎌取童謡コーラス | 千葉市 | 金曜 | 午後 | 鎌取コミュニティセンター(千葉市)/3階 多目的ホール |
| 小仲台童謡コーラス | 千葉市 | 水曜 | 午後 | 千葉市立 小中台公民館/2階 講堂 |
| 土気童謡コーラス | 千葉市 | 金曜 | 午前 | 土気あすみが丘プラザ(千葉市)/2階 音楽室 |
| 幕張童謡コーラス | 千葉市 | 木曜 | 午後 | 千葉市花見川区幕張コミュニティセンター(千葉市立)/3階 ホール |
| 真砂童謡コーラス | 千葉市 | 月曜 | 午後 | 千葉市美浜区真砂コミュニティセンター/4階/音楽室 |
| 梅郷童謡コーラス | 野田市 | 木曜 | 午後 | ピアノプラザ野田本店/5階 スタジオピプラ |
| 秋山童謡コーラス | 松戸市 | 月曜 | 午前 | 松戸市東部市民センター/4階 ホール |
| 五香童謡コーラス | 松戸市 | 水曜 | 午後 | 五香市民センター(松戸市)/3階 ホール |
| 二十世紀が丘童謡コーラス | 松戸市 | 火曜 | 午前 | 二十世紀が丘市民センター(松戸市)/2階 ホール |
| 松戸童謡コーラス | 松戸市 | 水曜 | 午前 | 森のホール21(松戸市文化会館)/地下1階 リハーサル室1 |
| 松飛台童謡コーラス | 松戸市 | 月曜 | 午後 | 松戸市松飛台市民センター/2階 ホール |
| みのり台童謡コーラス | 松戸市 | 金曜 | 午後 | 稔台市民センター(松戸市)/本館2階 第1ホール |
| 六実童謡コーラス | 松戸市 | 火曜 | 午前 | イベントハウス虹のホール / 1階ホール |
| 稲毛海岸童謡コーラス | 美浜区 | 木曜 | 午前 | 千葉市美浜区高洲コミュニティセンター(千葉市立)/3階 ホール |
| 船橋童謡コーラス | 船橋市 | 火曜 | 午後 | 市民文化ホール(船橋市)/2階 リハーサル室 |
| 勝田台童謡コーラス | 八千代市 | 月曜 | 午後 | 八千代市立 勝田台文化センター/2階 音楽室 |
| 八千代童謡コーラス | 八千代市 | 水曜 | 午前 | 八千代市市民会館/2階 リハーサル室 |
| 八千代台童謡コーラス | 八千代市 | 水曜 | 午前 | 八千代台自治会館/3階 大ホール |
| 八千代中央童謡コーラス | 八千代市 | 木曜 | 午前 | 生涯学習プラザ(八千代市)/2階 多目的ホール |
| 八千代緑が丘童謡コーラス | 八千代市 | 木曜 | 午後 | 緑が丘公民館(八千代市)/5階 集会ホール |
茨城県の童謡コーラスの会
茨城県には、現在 童謡コーラスの会がございません。活動の開始を楽しみにお待ち下さい。














