先週金曜日、午後からはあざみ野童謡コーラスに伺いました。
夏以来で駅からの坂道も懐かしい感じでした。
曲によって一番だけだったり四番までやったりしますが、中にはこの曲の二番の歌詞がいい!という意見も。
ともすると二番以降は飛ばす事が多いですが、機会をみていろんな曲の二番以降にもスポットを当てていきたいですね!
by指導員 寺西丈志
ワイワイ!ガヤガヤ!集まれば、そこには歌声と笑い声がいっぱい!
先週金曜日、午後からはあざみ野童謡コーラスに伺いました。
夏以来で駅からの坂道も懐かしい感じでした。
曲によって一番だけだったり四番までやったりしますが、中にはこの曲の二番の歌詞がいい!という意見も。
ともすると二番以降は飛ばす事が多いですが、機会をみていろんな曲の二番以降にもスポットを当てていきたいですね!
by指導員 寺西丈志
今更先週金曜日の投稿ですm(__)m
橋本童謡コーラスに伺いました。
臨時会場で普段とはまた違った雰囲気の中を楽しむコーラスでした。黒を基調とした部屋はシックでなんだか新鮮でしたね。
また4月5月も臨時会場を含む活動になりますが、暖かくなってきたこの気候の流れに乗って明るく歌っていきましょう(^O^)/
by指導員 寺西丈志
さてさて、午後は府中の森コーラスにやって来ました、指導員の綿貫翔です
今日はなんだか、とにかく盛り上がりました(^^)
先週の自主練習で「楽しかった〜」と言う声もあれば、「やっぱり先生のピアノがあった方が〜」と言う声も聞けました。
それでも多くの方に参加頂いて楽しく出来たと聞けたので嬉しいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日はその分も皆さんに楽しんでいただこうと、あの曲この曲いろいろと歌いました
ピアノを弾いている僕自身もなんだがノリノリになってしまい、つい長めに通奏をしていましたΣ(・□・;)
また来年度から皆さんで楽しく活動できればと思います(^O^)/
写真は府中の森芸術劇場の近くで咲き始めた桜です