さてさて、午後は府中の森コーラスへ行ってまいりました指導員の綿貫翔です。
今日を合わせて3回目になりましたが、こちらのコーラスさんも温かい会員さんばかりでとても楽しく歌うことが出来ましたo(^-^)o
特に分解練習では全員の声がピタッと揃うことができ、感動的でした(>_<)
最後に集合写真を撮りました
ワイワイ!ガヤガヤ!集まれば、そこには歌声と笑い声がいっぱい!
皆さんこんにちは指導員の綿貫翔です。
昨日は童謡コーラスの収録会で疲れたのか、帰り道ブログを書きながら途中で寝てしまいました。
気づいたら見たことの無い文字ばかり並んでいて驚きました(゚-゚)
今日は昨日の疲れが少し残る中、八王子コーラスに行ってきました♪♪比較的近いこともあり朝はゆったり過ごせました(>_<)
初めて行った時よりも、明るく人数も多くなっているので、コーラス中は疲れも忘れ楽しく歌うことができましたo(^-^)o
こんばんは
指導員の綿貫翔です。
今日は江戸川区総合文化センター小ホールにて、童謡コーラス名曲大合唱会の収録会がありました♪♪
今回の収録会では、各コーラスの課題曲の収録のほか、初出場となった友の会なかよしコーラスによる「夏の思い出」の他、今年度より本格的に始動したおさらい成果発表団&ベルカントシンガーズによる6、7月の曲などなど、盛り沢山の内容でしたo(^-^)o
僕もベルカントシンガーズで参加した他、指揮者として舞台に立たせて頂きました(>_<)
テレビ放送された際は暖かく見守って頂ければ嬉しいです
写真は指揮中の鈴木剛先生とコーラスの皆さん、そして会場にいるコーラスの皆さんですp(^^)q
さてさて、午後は電車にバスにと揺られながら中川コーラスに行ってまいりました。指導員綿貫翔です♪♪
こちらもすっかり顔なじみとなり、名前も覚えて頂けるまでになりました(^0^)ブログ読者の方もいたので、これからも気合いを入れつつ適度に書いて行きたいと思います(^^ゞ
今日は4月25日収録公演の最終確認で、いつもより緊張している様子でした(>_<)
それでも、徐々に力が抜けてきて明るい歌声を聴かせて頂きました
本番も頑張って頂きたいですo(^-^)o
こんにちは
指導員の綿貫翔です。
今日は最近よく行っている西ヶ原コーラスに行きました♪♪
この間まで初めてなんてお話をしていたら、すっかり顔なじみになり、会員さんと今日も楽しく歌いましたo(^-^)o
西ヶ原コーラスは会員さん同士の仲がとても良く、いつも笑い声に溢れているコーラスなので、今後さらに盛り上がって欲しいですね
さて、午後は鴻巣コーラスに行ってきました、指導員の綿貫翔です♪♪
午前に続いてのベテランコーラスで、皆さんテキパキと会場の準備をされていましたo(^-^)o
今日は皆さんから会費をお預かりする日で、大変かと思いきや…皆さんのチームプレーで5分程で終わりました(゚-゚)
通奏では前回分解練習した「雀の学校」の最後がピシッと決まり感激しましたo(^-^)o
こんにちは今日は少し暖かくなりましたが、風が冷たいですね(>_<)再び冬物を引っ張り出した指導員の綿貫翔です。
今日は午前中、籠原コーラスに行ってきました♪♪
今日は昨日より少し暖かかったこともあり、お休みも少なく、とても盛り上がったコーラス練習になりました(^0^)/
「あ〜楽しかった」と言っていただけて、嬉しく感じましたo(^-^)o
ではまた午後コーラスに行ってきます。
皆さんこんばんは指導員の綿貫翔です。
今日は午後から雨が降り始め、一段と寒い日になりました(..)
今日は土曜でコーラス練習はありませんが、みんなの研修室を使って「5人の指導員による勉強会」が行われました♪♪
今回は中尾先生、鈴木剛先生、宇野先生、佐藤先生と一緒に参加さしました(^0^)
なかなか普段では見られない他の先生方の指導や、70名の会員さんによるコーラスは、とても勉強になりまた緊張するものでした(>_<)これをバネに、よりコーラス活動を楽しくサポート出来るよう精進したいと思います(^^ゞ
最後のミニコンサートでは、歌以外にも楽器の演奏をさせて頂きました♪♪何の楽器かはご想像下さい(^^)来て頂いた方は分かりますね
緊張して最初は上手くいきませんでしたが、後半は落ち着いて演奏出来ました
皆さんに喜んで頂けて嬉しかったです(^0^)/
それでは今日はこの辺でm(__)m